top of page

二次創作ガイドライン

二次創作について、下記規約に従ってご利用をお願いいたします

​1.総則

  • 天桜よかじょ所属Vtuberのキャラクター及びこれに関するイラスト(以下「本コンテンツ」と表記します)の著作権は、メンバー(以下「当チーム」と表記します)に帰属します。

  • 個人での利用に限定され、本ガイドラインの内容に沿う形であれば、各メンバーへの申請や連絡は不要です。また、所属メンバーに許可を求めたり、判断を仰いだりする連絡はどうかご遠慮ください。

  • 同人誌の販売は、個人の趣味の範囲内での活動であれば許容されますが、ファン活動の範囲を超えた事業目的での二次創作行為は禁止させていただきます。また、二次創作グッズの販売・ファン同士によるグッズの配布は公式との混同を防ぐためにも禁止といたします。

  • 本ガイドラインの内容を逸脱している、または天桜よかじょが不適切と判断した二次創作物に関しては公表の中止を依頼することがございます。その場合、直ちに削除をしてください。また、所属メンバーによって二次創作活動に関する個別の意向等が示されている場合があります。そちらもご参照いただき、意向を尊重した作品を制作・公開していただけますと幸いです。

  • コンテンツをそのままコピーする行為(またはこれと同視できるような行為)は、二次創作活動とは認められませんので、ご注意ください。

​2.利用条件

 以下のような行為は禁止いたします。

  • 公式作品であるとの詐称や誤解を招くような表現

  • 公序良俗に反する内容または反社会的な表現、並びに宗教・政治に関する表現を含む二次創作作品の制作

  • 過度な性描写などを含むR18作品の公開(全年齢対象の二次創作作品であれば構いません)

  • 本コンテンツの動画・画像をそのまま無断転載する行為

  • 本コンテンツのイメージを著しく損なう行為やメンバー、イラストレーター、ファンのみなさま、並びに、その他の第三者の名誉・品位等を傷つける表現を含む二次創作作品の制作

​3.二次創作の利用

  • 本コンテンツの二次創作作品を公開した時点で、当該二次創作作品を天桜よかじょ、並びに、所属メンバーがライブ配信やSNSなどにおいて利用することに同意していただいたものとみなします。

  • 本コンテンツの二次創作作品を動画サイトやSNSへ投稿する場合は、「#天桜よかじょ」や、所属メンバー毎指定の「#(Xにおけるツイート用タグ)」(以下「タグ」と表記します。)を利用することを推奨いたします。ただし、タグが使用されていない場合であっても、前項は適用されるのでご注意ください。

​4.配信切り抜き

  • 切り抜き動画をYouTubeなどの動画サイトに掲載する場合は、出典元のリンク及び所属メンバーの名前を概要欄に記載してください。

  • YouTubeメンバーシップなど、特定の会員のみが視聴できる限定動画の切り抜きはおやめください。

  • 天桜よかじょのロゴなどの公式素材の利用は、公式動画との混同を招く恐れがあるためおやめください。

5.その他注意事項

  • 二次創作活動は、あくまでも自己責任で、お楽しみいただきますようお願いいたします。二次創作行為が要因での、みなさまと第三者の間でのトラブルにつきましては、天桜よかじょは一切の責任を負いません。

  • 本規約の内容は、予告なく変更する場合がございます。二次創作活動を行うにあたっては、常に、最新のガイドラインの内容をご確認くださいようお願いします。

  • AI利用の創作物に関しては「AIで作ったこと」を明記し、ファンアートタグの付与、自作イラストであると発言することはお控えください。「発展途中な業界」のため、配信活動には利用できない事を予めご了承ください。

<その他お問い合わせ>

bottom of page